2010.09.28 Tue
やっとパソコンセットアップ!!!
昨日から~
やっとパソコンのセットアップに着手したハラジラーです

ノートのデータを書き出しながら~
デスクトップのメール設定・・・
ウインドウズLiveメールって何!?
から始まり・・・
設定できないんで、coaraのカスタマーお姉さんに聞いてみたら、
ポート番号を書き換えんといかんらしい。。。
やっと設定出来て、
メールのインポートをしてみて、
使い方が分らん
“送受信”って書いてるボタン無いしぃぃぃ
ネット検索しながら“同期”ってのを押せばいいんだと学習。。。
その後~プリンタ設定でつまずくハラちゃん
無線のプリンタを見つけきらんらしい
んで、イロイロ触ってたら、ネットワークも無くなったらしく~
旦那にバトンタッチ!
徹夜で仕上げてもらったよ。
ホントね、
世の中が便利か不便か分らんデス
便利なんだろうが・・・

ちょっと席を外したスキに画面の横が下になる現象とか起こってるしぃぃぃ
↑ウインドウズ7のRotateDispらしいよ
ノートPCを利用したプレゼンなど一時的に画面を回転させたい時や電子書籍や電子コミックを読む場合に縦長画面(ポートレート)に出来るので便利。
らしいが・・・
デスクトップに必要なんだろうかぁぁぁ
そう言えば、お店にはタッチパネルのパソコンも増えてたねー
一部セットアップ出来ないソフトもあったけど、なんとか設定完了!!!
早く使い方を慣らしていきますぅぅぅ
やっとパソコンのセットアップに着手したハラジラーです


ノートのデータを書き出しながら~
デスクトップのメール設定・・・
ウインドウズLiveメールって何!?

から始まり・・・
設定できないんで、coaraのカスタマーお姉さんに聞いてみたら、
ポート番号を書き換えんといかんらしい。。。
やっと設定出来て、
メールのインポートをしてみて、
使い方が分らん

“送受信”って書いてるボタン無いしぃぃぃ
ネット検索しながら“同期”ってのを押せばいいんだと学習。。。
その後~プリンタ設定でつまずくハラちゃん

無線のプリンタを見つけきらんらしい

んで、イロイロ触ってたら、ネットワークも無くなったらしく~
旦那にバトンタッチ!
徹夜で仕上げてもらったよ。
ホントね、
世の中が便利か不便か分らんデス

便利なんだろうが・・・

ちょっと席を外したスキに画面の横が下になる現象とか起こってるしぃぃぃ
↑ウインドウズ7のRotateDispらしいよ
ノートPCを利用したプレゼンなど一時的に画面を回転させたい時や電子書籍や電子コミックを読む場合に縦長画面(ポートレート)に出来るので便利。
らしいが・・・
デスクトップに必要なんだろうかぁぁぁ
そう言えば、お店にはタッチパネルのパソコンも増えてたねー
一部セットアップ出来ないソフトもあったけど、なんとか設定完了!!!
早く使い方を慣らしていきますぅぅぅ
