2018.10.05 Fri
公演の後援を取りに行ってきた(=゚ω゚)ノ
昨日、公演の後援を取りに行ってきたよ('ω')ノ
・公演の企画書
・予算書
・劇団の活動履歴
・劇団の規約書
これだけ用意してたら大丈夫だろう(*^^)v
でさ、今は便利な時代だから1箇所を除いて、ダウンロードで事前に申請書がもらえるのよね。
しかも字を書くのが苦手なハラちゃんとしては、事前にデータで作り込めるからありがたい


ちなみに2年ぶりの後援申請。
いや、2年前は市の主催行事としてなので、3年前は学校公演やったし、4年ぶりになるのかな?
まぁ、久しぶりだと行政によっては部署の皆さんが知らん人ばかりやったりするよね(;^_^A
しかも、いくら32年劇団やってても知らない人は知らないので、色々と不具合な会話も飛び出たりする。
特に窓口なマニュアルで仕事をしてるお嬢さんとかwww
『公演の目的は何ですか?』
とか言われたりしてwww
企画公演じゃないんだけど、補助金の申請でもないんだけど、質問の意図が分からない
と、突き詰めていったら~
『お客さんに伝えたいメッセージとか・・・』企画書のココをご覧ください。
って話したけどさwww
この質問は、普通に定期公演とかを規制の脚本でやってる団体とかは、答えにくいだろうなー
と、いらん心配をしたりしたよ。
かと思えば、担当変わらずで、ムッチャ応援してくれる担当の方もおる。
そんな人に出会うと、元気と勇気をもらえるよ。
で、毎回教育委員会にもいってます。
公共施設や学校は教育委員会の管轄だからね
で、教育委員会の後援をもらってても・・・・
有料公演は規則でお預かりしません
という学校や公共施設も未だにあるのよ。
いやさぁ、チケットの押売りしてるんじゃないじゃん。
あくまでも“知って欲しい”ってだけじゃん。
その後、決めるのは情報を手にした本人じゃん。
ってか、、、、
タダで何でもできると思うなよぉー
と、声を大にして言いたい。
有料だから、営利じゃないのよ。
有料でも赤字なのよ(※ウチはね。他は知らん)
という戦いも、これからは始まるんですが(-"-;A ...アセアセ
頑張りますっ!!!
公演情報は、Facebookページで見てね(´∀`*)ポッ

・公演の企画書
・予算書
・劇団の活動履歴
・劇団の規約書
これだけ用意してたら大丈夫だろう(*^^)v
でさ、今は便利な時代だから1箇所を除いて、ダウンロードで事前に申請書がもらえるのよね。
しかも字を書くのが苦手なハラちゃんとしては、事前にデータで作り込めるからありがたい



ちなみに2年ぶりの後援申請。
いや、2年前は市の主催行事としてなので、3年前は学校公演やったし、4年ぶりになるのかな?
まぁ、久しぶりだと行政によっては部署の皆さんが知らん人ばかりやったりするよね(;^_^A
しかも、いくら32年劇団やってても知らない人は知らないので、色々と不具合な会話も飛び出たりする。
特に窓口なマニュアルで仕事をしてるお嬢さんとかwww
『公演の目的は何ですか?』
とか言われたりしてwww
企画公演じゃないんだけど、補助金の申請でもないんだけど、質問の意図が分からない

と、突き詰めていったら~
『お客さんに伝えたいメッセージとか・・・』企画書のココをご覧ください。
って話したけどさwww
この質問は、普通に定期公演とかを規制の脚本でやってる団体とかは、答えにくいだろうなー
と、いらん心配をしたりしたよ。
かと思えば、担当変わらずで、ムッチャ応援してくれる担当の方もおる。
そんな人に出会うと、元気と勇気をもらえるよ。
で、毎回教育委員会にもいってます。
公共施設や学校は教育委員会の管轄だからね

で、教育委員会の後援をもらってても・・・・
有料公演は規則でお預かりしません
という学校や公共施設も未だにあるのよ。
いやさぁ、チケットの押売りしてるんじゃないじゃん。
あくまでも“知って欲しい”ってだけじゃん。
その後、決めるのは情報を手にした本人じゃん。
ってか、、、、
タダで何でもできると思うなよぉー
と、声を大にして言いたい。
有料だから、営利じゃないのよ。
有料でも赤字なのよ(※ウチはね。他は知らん)
という戦いも、これからは始まるんですが(-"-;A ...アセアセ
頑張りますっ!!!
公演情報は、Facebookページで見てね(´∀`*)ポッ
